古今東西。様々なメトロイドグッズを淡々と紹介する【メトグッズ紹介】コーナー。
前回の記事では、サムスさんの海外製フィギュア「Metroid Prime Samus Aran PVC Statue」を紹介。LED発光ギミック付き。暗闇で輝く至高のフィギュアだった。
今回紹介するのはTシャツ。海外のThinkGeek社製「Super Metroid T-Shirt (SNES Cartridge)」である。他製品に無いユニークな要素もあったりするので、その辺も含め解説していきたい。
ThinkGeek Super Metroid T-Shirt (SNES Cartridge)
製品概要
まず製品概要から。海外版『スーパーメトロイド』のパッケージ絵が描かれたTシャツである。ThinkGeekが製造・販売していた。
ThinkGeek's The Legend of Zelda: A Link to the Past and Super Metroid SNES shirts can be purchased together for $7.97 (B1G1) during GameStop's Pro Day
— Kamek64 (@Kamek64) 2019年11月8日
The Legend of Zelda: A Link to the Past: https://t.co/mvPpMjsy5V
Super Metroid: https://t.co/Qx2wmDtRmL pic.twitter.com/Em0cSLn8N3
ThinkGeekは、かつて存在したアメリカの小売企業。PC周辺機器やオタク向けグッズを中心に取り扱っていて、アメコミ・ゲーム等、様々なフランチャイズの公式グッズも販売していた。現在はGameStopの子会社に吸収合併されて消滅している。
任天堂関連グッズもいくつか手掛けていて、今回紹介するのはその1つ。SNESレトロTシャツのラインナップに『スーパーメトロイド』が含まれていたのだ。
発売時期は2018年頃。ラインナップは下記3種類だったそう*1。
- 『スーパーマリオワールド』
- 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』
- 『スーパーメトロイド』
う~ん。マリオ&ゼルダと肩を並べているのが流石向こうの国!って感じ。
メトロイドは海外人気がそこそこ高いので、この手のラインナップに選出されやすいんですよね。うらやま。
(日本で同じ商品出てたら…多分『星のカービィSDX』辺りに枠を取られてそう)
スポンサーリンク
SNESカートリッジ風パッケージ
このTシャツ、パッケージのデザインがユニークで面白い。なのでまずパッケージから解説したい。
写真を観れば一目瞭然。海外のスーパーファミコン「SNES」カートリッジを忠実に再現したパッケージとなっている。
紙製の箱ではなく、プラスチック素材の硬質パッケージだ。寸法は17cm × 27.5cm × 3cm。B5用紙が丁度入るくらいのサイズ。
その見た目は…さながら巨大なゲームカセット。ソフト下部の接続端子が無かったり、下のネジが本物じゃないことを除けば、完全にSNESカートリッジだ。
単体だとサイズ感が分かりにくいので、身近な物と比較。Nintendo Switch (携帯モード) を横に並べてみた。こうして見ると…やはり大きい。
圧倒的存在感。ゲーム機よりデカいってどういうことなんだ。
パッケージ裏面はこんな感じ。説明書を挟んだ上でビニル包装されている。右の写真が説明書を取り除いた状態。
裏面をよく見ると、随所に穴が空いているのが分かる。コレは一体何なのか…?
そう。壁に掛けて飾るための穴である。
壁にピンを刺し、パッケージの穴をピンに引っ掛ければ、レトロで小洒落た壁飾りが完成。オタクの殺風景な部屋に彩りを足してくれる。
これはライフハック的なアレではなく、製造元が想定した公式の使い方。説明書にもしっかり書いてあったり。遊び心満載のパッケージですな。
スポンサーリンク
Tシャツ
いよいよ開封。SNESカートリッジ風パッケージは、トランクのように開閉が可能。
パッケージ下部のツメを外してパカッとフタを開ける。
すると、上の写真みたいな感じで中にTシャツが入っている。
見ての通り、シンプルな黒地のプリントTシャツだ。
正面には海外版『スーパーメトロイド』箱絵がプリントされている。
ファンならご存じかと思うが、海外版『スパメト』は日本版と微妙にイラストか違う。
サムスさんの射撃ポーズやタイトルロゴはほぼ同じだが…リドリーが真っ赤な姿になってたり、クレイドが見切れて足しか映ってなかったりと微妙な差異が見られる。
ダークな雰囲気を醸し出してる日本版のイラストと比較すると、ポップでヒロイックな印象。このTシャツでも、それが精緻に再現されている。
ちゃんと右上に "Only for Nintendo" って書いてるし。
Tシャツ裏面。特に何もプリントされてない。只の黒地である。
自分が所持しているのは、ユニセックスのMサイズ。海外製品なので心配だったが、丁度良いサイズ。ユニクロのTシャツと同じ感覚で着られた。意外。
ネームタグは付いておらず、首元に直接プリントされている。チクチクしないタイプで嬉しい。ブランド名・サイズ・品質表示など記載されている。
↓実際に着てみるとこんな感じ。
綿100%なので着心地は割と良い。
春〜秋にかけての普段着に最適。自分もルームウェアとして愛用しております。
(結構目立つから外で着るのはちょっと恥ずかしい…ゲームイベント参加とかで使えるか?)
スポンサーリンク
総評
【オススメ度:★★★☆☆ 3.0】
以上、メトグッズ紹介記事 第2回「Super Metroid T-Shirt (SNES Cartridge)」でした。
このTシャツ、発売当時の価格は約8ドル。既に販売終了しているため、年々値段が高騰している。この間メルカリで見た中古品は8,000円くらいで取引されていた。ひぇ~…
このTシャツの肝はSNESカートリッジ風パッケージにあると思うので、もし中古品を見かけた場合、パッケージ付属かどうかは入念にチェックした方が良いだろう。
ちなみに、ThinkGeek製『メトロイド』Tシャツは他にもある。有名なのが…『スーパーメトロイド』のステータス画面を再現したTシャツだ。
Y Can't #Metroid Crawl?#SuperMetroid #Samus Status T-Shirt for $9.99 at @thinkgeek: https://t.co/FjKP9tdJ5A pic.twitter.com/ODski7CSCA
— Cat with Monocle (@catwithmonocle) 2017年12月5日
サムスの装備をON/OFFできる例の画面。全アイテム取得済みで、ちゃんとプラズマON・スペイザーOFFになってるなど、ファンがほくそ笑む仕様。緑色のタイトルロゴが格好良い。
自分もまだ所持してない代物なので、いずれ購入して当ブログで紹介したい。
What's the Next?