わたブログ - WataRidley's Blog -

コミュ障の鳥類が贈る雑記ブログ。

Switch以外でも使える「Nintendo Switch Online スーパーファミコン コントローラー」

スポンサーリンク

 

自分が最近買った物の中で一番良かったもの。それは…昨年末に買った「Nintendo Switch Onlie SFCコントローラー」だ。

 

 

任天堂純正のSFC型コントローラー。Switchでレトロゲームを快適に遊べる。BluetoothでPC等にも接続可能!という優れもの。

 

今回はそんな「SFCコントローラー」の詳細をレビュー。実際に触って気付いたTIPS等もあわせて紹介していければと思う。

 

「SFCコントローラー」製品レビュー

まず製品レビューから。任天堂純正のSFC型コントローラーである。

 

任天堂純正のSFC型コントローラー

 

SFCコントローラー (SHVC-005) を完全再現

 

サイズ・形状・配色・ボタン配置等、オリジナル版とほぼ同じ。子供の頃にSFC遊びまくってた自分は懐かしさを覚えた*1

 

重量は90gほど。オリジナル版と比較すると少し重たい。手触りはマットで若干ザラついてる感じ。滑り止めなのかも?

 

Switchでスーファミソフト遊ぶ時に便利

 

『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』専用コントローラーと銘打たれた本製品。往年の名作レトロゲームを当時のプレイ感覚で楽しめる。

 

Bluetoothで無線接続できるのが最大の特徴。自由な姿勢で操作できる。

 

操作性はかなり良い

 

操作性は良好。ボタンの押し心地も硬すぎず丁度良い感じ。無線コントローラーだが、ラグは少なく快適に操作可能。

 

2Dアクションゲームとの相性が抜群だと感じた。不朽の名作『スーパーメトロイド』が快適に遊べるぞ!

 

ZR/ZLボタンが追加されている

 

上側面はこんな感じ。オリジナルには無かったZR/ZLボタンが追加されている。充電用のUSB Type-Cコネクタも。

 

このZR/ZLボタンは少々特殊な仕様。専用ソフト『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』を遊んでる時だけ、以下の仕様に切り替わる

  • 通常時
    • ZR = HOMEボタン
    • ZL = キャプチャーボタン
  • ZR + ZLボタン同時押し
    • 巻き戻し/どこでもセーブ機能が使用可能

 

ただ見ての通り、SFCコンはJoy-Con等と比較するとボタン数が少ない

 

このボタン数の少なさが原因で…遊べるソフトが限定される点には注意が必要。この辺の詳細は後述する。

 

下側面にシンクロボタンがある

 

下側面にシンクロボタンがある。無線接続する時は、このボタン長押しでペアリングする。Joy-Con等と全く同じ仕様。

 

電池残量はコントローラー側では確認できない。Joy-Con等と同じく、接続先のSwitch画面で確認する必要がある。ちょっと面倒くさいポイントかも。

 

電池残量はSwitch側で確認できる

 

バッテリー持続時間については、公式情報が一切無い*2。試しに実機で確認してみたが、電力消費はかなり少ないようで、24時間ぶっ通して遊んでも問題なさそう(要検証)

 

Type-Cで充電するタイプ

 

電池残量が少なくなったら、上の写真のようにUSB Type-Cケーブルを繋いで充電する

 

ケーブル接続中はコネクタ付近のLEDがオレンジ色に点灯。充電完了するとLEDが消える。フル充電までの所要時間は不明。数時間放置すれば大体終わってる印象。

 

(自分もそこまで使い込んでないので詳細求ム…)

 

ちなみに…有線コントローラーとしては利用できない。Type-Cケーブル接続で充電しながら、無線コントローラーとして操作することは可能。

 

Y字型ネジで留められている

 

コントローラー裏面。子供のイタズラ防止で、Y型ネジでしっかり留められている。この辺も任天堂製品ならでは。

 

付属品はUSB-TypeCケーブルのみ

 

付属品は最小限。USB Type-C充電ケーブルのみ付属

 

説明書は同梱されてない。外箱に簡単な解説がある程度。保証書 (1年間) も外箱から切り取る方式なので忘れず取っておこう。

 

本製品はNintendo Switch Online限定商品サブスク加入者だけが購入可能。参考価格は3,278円 (税込)

 

赤一色でオシャレな外箱

 

購入制限は割と厳格。無料お試し期間中に買う!とかは不可能。サブスク加入後、My Nintendo Storeで注文可能になる*3

 

ただ、ネット通販サイトでも新品/中古品問わず出回ってたりする。サブスク未加入の場合、そちらを検討するのもアリだろう。

 

 

スポンサーリンク
 

「SFCコントローラー」活用術・TIPS

接続手順

 

SFCコントローラー接続手順は、任天堂公式ドキュメントを読めば分かる。

 

www.nintendo.co.jp

 

コントローラー接続前に、Switch本体のシステムバージョンを最新化するのを忘れずに。設定 > 本体 > 本体の更新 でアップデートできる。

 

ボタン割り当ての変更はできない

ボタン割り当て変更ができない!

 

SFCコントローラーは、ボタン割り当ての設定変更ができない

 

Switchバージョンが10.0.0以降であれば、設定 > コントローラーとセンサー > ボタンの割り当てを変える で変更可能なのだが、SFCコンは非対応となっている。

 

「ボタン配置だけ気になるからチョイ変えるか~」と思っても、できないので注意。

 

スポンサーリンク
 

対応ゲームソフト

SFCコントローラーは、ボタン数が少なく遊べるソフトが限定される

 

ちなみに不足しているボタンは以下になる。

  • L/Rスティック
    • スティック押し込み
  • HOMEボタン
  • キャプチャーボタン

 

任天堂公式でも次のように明言されている。

※Nintendo Switch 本体付属のJoy-Conとボタンが異なるため、原則『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』以外のソフトを遊ぶことはできません

引用:スーパーファミコン コントローラー | My Nintendo Store

 

ただ『F-ZERO 99』等、一部のソフトは操作可能らしい。実際どうなのか。自分の手持ちソフトで検証してみた。

 

結論。シンプル操作・レトロ風ゲームは大体遊べる下記2つの条件を満たせばプレイ可能とみて良い。

  • 移動がLスティックだけでなく、方向ボタンでも可能
  • カメラ操作が不要

 

スーパーファミコン Nintendo Switch Online

 

専用コントローラーなので当然遊べる。操作も快適。

 

前述の通り、このソフトを遊んでる時だけZL/ZRボタンの仕様が変わる。スクショ撮影・HOME遷移も可能。困る場面がほとんど無い。

 

Nintendo Switch Online系

 

一応、他のNintendo Switch Online系ソフトも問題なく遊べる。

  • ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online
  • ゲームボーイ Nintendo Switch Online
  • ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online

 

ただ『スーファミ』とは異なり、ZR/ZLボタンの仕様切替は無い。スクショ撮影・HOME遷移は不可となっている。

 

レトロゲーム移植系

 

FC/MD/SFC/GB/GBA 辺りの移植レトロゲーム (およびリマスター版) は大体遊べる。

 

以下、一例になる。2Dアクション・RPG多め。

  • ソニックオリジンズ
  • SEGA AGES ぷよぷよ
  • Castlevania Advance Collection
  • 魂斗羅 アニバーサリーコレクション
  • ロックマンX アニバーサリー コレクション
  • ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
  • ドラゴンクエストⅠ~Ⅲ
  • 聖剣伝説COLLECTION
  • ナムコットコレクション
  • アーケードアーカイブス系

 

PS1時代の3Dゲーム (およびリマスター版) でも、移動がLスティック/方向ボタン両方可能で、カメラ操作が無いソフトであれば遊べる。以下一例。

  • FINAL FANTASY VII
  • クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!

 

その他 遊べるソフト

 

スティック移動・カメラ操作が不要な2Dゲームは大体プレイ可能

 

移動操作がLスティック/方向ボタンで統合されていればOK。シンプル操作・レトロ風2Dインディーズ作品なんかも基本遊べる。以下一例。

  • スーパーマリオ ワンダー
  • スーパーマリオメーカー2
  • F-ZERO 99
  • ポケモンBDSP
  • ハコボーイ!&ハコガール!
  • ショベルナイト
  • Celeste
  • VA-11 HALL-A
  • シャンティ: ハーフ・ジーニー・ヒーロー
  • ブラスターマスター ゼロ

 

スポンサーリンク
 

非対応ゲームソフト

ロクに遊べないソフト

 

L/Rスティックが無いので、スティック操作必須の3Dゲームはロクに遊べない

 

カメラ操作が要求されるゲーム (FPS・3Dアクション等) は勿論、Lスティック・方向ボタンに異なる操作が割り振られていたり、方向ボタンで移動できないゲームは操作不能。以下一例。

  • メトロイド ドレッド
  • メトロイドプライム リマスタード
  • 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
  • あつまれ どうぶつの森
  • ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
  • ゼルダの伝説 夢をみる島 (リメイク版)
  • ポケモン LEGENDS アルセウス
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンSV
  • NINTENDO 64 Nintendo Switch Online

 

微妙に対応してないソフト

SFCコンで遊べなくはないが、微妙にボタンが足りなくて不向きなソフトも。

 

『ホロウナイト』は、基本操作に関しては問題ない。だがRスティックが無いので、視点を上下に振れなくて不便。初見プレイ時の探索で困るヤツ。

 

『TETRIS 99』はデフォルトだと微妙。L/Rスティックが無いので、対戦時のターゲット切替/作戦変更ができない。ソフト側の設定変更で、別ボタンに割り当てる必要あり。

 

『ENDER LILIES』は、多用するZR/ZLボタンが絶妙に押しにくい位置にあるせいで、上手く操作できない。縛りプレイには良いかも?

 

あと格闘ゲーム系。レトロゲーム移植系は大体遊べると豪語したが…格闘ゲームは複雑なコマンド入力が要求されるので、SFCコンは不向き。

 

スポンサーリンク
 

Switch以外で接続可能なデバイス

Bluetooth接続デバイスなので、Switch以外のハードでも利用可能。これは任天堂公式では紹介されてない活用術になる。

 

PC (Windows/Mac等)

Windows 11 設定画面

 

Bluetooth対応のPCなら問題なく接続可能

 

Windowsの場合、設定 > Bluetoothとデバイス でペアリング設定が可能。「SNES Controller」としてデバイス認識される。

 

ただ、ゲーム用コントローラーとして認識されるので、そのまま使うことはできない。キーコンフィグ設定ソフト (「JoyToKey」「JoyKeyMapper」等) を併用すると良い。

 

SteamだとAB、XYボタンが逆になる

 

Steamでゲームを遊ぶ場合、デバイス登録すればそのまま使える。デフォルトだとAB、XYボタンが逆配置になってるので注意。各ソフトのコントローラー設定でボタン割り当てを変更できる。

 

エミュレーターでゲームを遊ぶ場合、大抵はソフト側で補完できるので問題ない。

 

iPad/iPhone

一応、タブレット端末/スマホにもBluetooth接続できる。ゲーム用コントローラーとして認識されるが、使えるかどうかは接続先のデバイス先次第。

 

試しに手元のiPadに接続して、iOS版『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』を起動してみたが…全然機能しなかった。設定周りも見たんだけど…ヨクワカラナイ…

 

SFC実機

その気になればSFC実機でも使用可能らしい。そんなライフハックが。『8BitDo Retro Receiver』等、市販の専用レシーバーで無線接続すれば良いとのこと。

 

自分はまだ試せていないが、SFC互換機を所持してるので、いずれ確認したいところ。

 

 

スポンサーリンク
 

最後に

 

自分はPCゲームを遊ぶ時、長らくBuffalo製の「レトロ調USBゲームパッド」を愛用してたが…こっちの方が断然使い勝手が良い!と感じた。ワイヤレスなのが良い。

 

SFCコントローラー。今後も上手く活用していきたい。

 

 

*1:父親のお下がりSFC実機で『す〜ぱ〜ぷよぷよ』『ドラクエV』等を狂ったように遊んでた。

*2:ちなみにバッテリー定格情報については公式ドキュメントがある。SFCコントローラーは [3.7V / 525mAh / 1.9Wh] らしい。ここからバッテリー持続時間を導出しようとしたけど、よく分かんなかったのでやめました。

*3:Nintendo Tokyo等の公式ショップ店頭でも販売しているが、こちらも会計時にサブスク加入証明が必要らしい。