『メトペディア』というWikiサイトをご存じだろうか?
任天堂のゲームシリーズ『メトロイド』の世界観・設定を取り扱う、非公式のファンコミュニティWikiサイトだ。Fandomという海外Wikiサービスを利用している。
実は…この『メトペディア』を設立したのは自分である*1。
遡ること2016年。海外の著名なファンサイト『Wikitroid』の国内版を作りたい!と思い立ち、日本語版の『メトペディア』を立ち上げたのだった。熱心なメトロイダーの方々の協力のお陰で、徐々に記事の拡充が進み、現在に至る。今ではGoogle検索上位に来る程の存在感・知名度を確立するに至った。
ただ…最近『メトペディア』の更新頻度はガクンと下がっていて、記事の大半が未完成のまま放置されている。
理由はシンプル。編集者がメッチャ少ないのだ。
『メトペディア』は誰でも編集可能なWikiサイトなのだが…世間ではそのように認知されてないらしい。実際に記事編集しているアクティブユーザー数は片手で数える程しかいない。自分も仕事で疲れてサボりがち😭
Wikiは集合知。多くのファンが知識を結集することで確度が増していく。1人の主観で書いた記事は誤情報も多いが…添削者が増えれば増えるほど、情報の信頼性は高まるのだ。現段階では今一歩といったところ。
そこで今回は…スマホ版『メトペディア (Fandom)』編集方法をご紹介したい。
スマホなら気軽にサクッと編集できるし、誤字を直したり、ちょこっと追記する程度ならハードルも低い。他のFandomサイト (カービィWiki等) にも共通する手順なので、是非参考にして欲しい。
スマホ版『メトペディア』編集方法
Fandomアカウント登録
メトペディアは誰でも閲覧・編集可能なWikiだが…記事編集にはアカウント登録 (無料) が必須だ。荒らし対策でこのような措置を取っている*2。
アカウント登録手順は、Fandom公式ヘルプページで解説されている。
これはPC版の手順だが…スマホでアカウント登録する時も大体同じ手順になる。
以下、実際のスクショ画像を交えながら解説。
スマホ版サイトの右上にある「人型アイコン」を押すと「登録」or「ログイン」が選択できる。最初に会員登録する時は「登録」を選ぼう。
登録画面で必要事項を入力して、メール認証すれば会員登録は完了。あとはスマホ版サイトで「ログイン」すれば、記事編集が可能になる。
自分は試してないのだが…GoogleアカウントやFacebook等との連携も可能らしい。気になる人は試してみよう。
スポンサーリンク
スマホ版サイトで記事編集
編集ページを開く
いきなり記事を新規作成しよう!と思うとハードル爆上がりなので…今回はスマホ版サイトで既存記事の "一部だけ" 加筆修正する方法をご紹介したい。
今回手を入れるのは「ヅル」の記事。ヅル…?誰…?
そう。知る人ぞ知る『メトロイド アザーエム』のお助けキャラである。セクター1の地面を這っていて、発光器官を光らせ、隠し通路のヒントを教えてくれるぞ!可愛いね。
(マイナーキャラ過ぎる…だがそれが良い…)
話を戻そう。「ヅル」の記事本文をよ〜く見ると…1つだけ「ズル」になっていることに気づいた。明らかな誤字である。直さなきゃ…(使命感)
下のスクショ画像を見て欲しい。会員ログインした状態で「編集」ボタン (or 見出し横にあるペンマーク) を押すと、編集ページに遷移するぞ。
編集方法その1「ビジュアルエディタ」
Fandomの記事編集モードは2種類ある。好きな方を選んで編集しよう。
デフォルトで適用されるのが「ビジュアルエディタ」だ。こちらは整形・装飾が施された、実際の記事っぽいリッチな画面で編集できるモードである。
直観的で分かりやすいのだが…勝手に不自然な改行ができたり、間違えて編集したくない場所を削ってしまったりと、制御が難しく扱いづらい。Microsoft Wordで文章を書く感覚に近いかも。
ただ、初めて記事編集する人は「ビジュアルエディタ」の方が分かりやすいと思うので、好みで選択して欲しい。
「ビジュアルエディタ」で編集する場合、画面構成が実際の記事とほぼ同じなので、特に困ることは無いと思う。直したい箇所を探して修正すればOK。
編集方法その2「ソースエディタ」
もう1つの編集モードが「ソースエディタ」だ。こちらはFandom独自の記法 (Wiki記法に近い) を使って文章を書いていく。HTML?ソースコード?そんな感じ(適当)
若干の取っ付きにくさがあるものの…記法さえ理解すれば制御しやすいので、メトペディアではこちらの利用を推奨している。長く使ってると…こっちの方がラクだと気付く。
前述の通り、最初のデフォルト編集画面は「ビジュアルエディタ」になっている。ページ上部のペンマークのタブを押すと「ソースエディタ」の選択肢が出てくる。コレを押すとモードが切り替わる。
「ソースエディタ」に変更したら、あとは直したい箇所を探し出して修正するだけ。
実際の記事ページを別タブで開いて見比べながら作業すれば、記号の意味とかも何となく理解できると思う。あとはノリでカバーして欲しい(適当)
※ ちなみに「ソースエディタ」独自記法については、以下の編集者向けページにまとめてある。読んでると頭が痛くなると思うので参考程度に。
変更内容の保存・見直し
修正が完了したら、変更内容を保存して記事を公開しよう。
記事に変更を加えると、下のスクショ画像のように、ページ上部の「次へ」ボタンがアクティブになる。コレを押すと「変更内容の保存」画面に遷移する。
何か色々な項目があるのだが…一言でどれが何か説明するのが難しいので、下のスクショ画像に注意点をまとめてみた。これを参考に色々頑張ってほしい(適当)
あとは右上の「保存」ボタンを押せば、変更内容が保存される。
最後に見直し。記事を読み返すと…ちゃんと「ズル」→「ヅル」に修正できていた。これで修正完了である。おつかれさまでした!
『メトペディア』に限らず、Wikiサイトはこうした地味な作業の繰り返しで、徐々に記事のアップデートを繰り返しているワケですね。いやはや…感慨深い…
スポンサーリンク
本格的な記事編集はPC版で!
こんな感じで、スマホ版は気軽にサクッと編集できるのが強みである。だが…割と機能が制限されているので、あんまり凝った編集はできない。
なので…本格的な記事を書きたい!という熱心な人は、PC版サイトで編集しよう。
PC版は機能が充実していて、画像をアップロードしたり、テンプレートで記事を整えて綺麗な記事を作れる。本格派の人にオススメだ。
『メトペディア』編集者向けページでは、記事作成に役立つヘルプ情報、画像アップロード時の注意点などが綴られている。興味を持った人にはご一読いただきたい。
あと、とあるメトペ編集第一人者の方 (本人の意向により名前は伏せる) が、メチャクチャ分かりやすい解説記事を書かれている。画像をアップロードして記事に貼り付けたり、記事の新規作成手順など、懇切丁寧に解説されているぞ。是非読んで欲しい…!
スポンサーリンク
最後に
以上、ファンコミュニティWiki『メトペディア』編集方法 (スマホ版) まとめ記事でした。誤字脱字の修正だけなら超簡単なので、興味を持った人は是非。
最後にちょっとだけ余談。自分がWikiサイトにこだわる理由について軽くお話したい。
最近はYoutube等の動画サイトで多くの『メトロイド』解説動画が投稿されていて、視聴者数も多い。こうした動画がファン層の拡大に寄与していることは間違いない。
自分も一時期、そんな感じの解説動画を作って『メトロイド』を布教しようかなぁ~と画策していた時期があった。是非作って欲しい!という声もあった。
ただ…動画だと個人の主観が色濃く出てしまうし、誤った情報を載せてしまった場合の訂正が難しい!という事実に気付かされ、断念したのだった。
そう。動画の影響力は強い。恐ろしいほどに強い。自分がそれを痛感したのは子供の頃である。
映画『ジュラシックパーク3』を観た友達が、口を揃えて「スピノサウルス最強!!ティラノサウルスよりも強い!!」と言う。映画のワンシーンで、新恐竜のスピノサウルスが、歴戦のティラノサウルスを圧倒・蹂躙するシーンがあったからだ。
しかし…実際のスピノサウルスは魚食性で、水辺で魚を獲って生活していたと考えられている。顎の力もさほど強くないだろう。なので、肉食性で頑丈な顎を持つティラノサウルスには、基本的に勝ち目が無いハズ。映画特有の誇張表現と考えるのが自然だ。
その辺を考慮して、自分は「あのスピノは運が良かった個体で、実際はティラノの方が断然強いハズ!!」と主張していたのだが…あんまり信じて貰えなかった。だって映画ではスピノが圧勝してるんだもの。どうしても、映像のイメージが脳内で先行してしまう。
そんな感じで…もし仮に誤った情報があったとしても、それが絶対正義であるかのように認識・拡散されてしまうリスクが、動画にはあると思った。
Youtubeの場合、コメントで訂正されるまで誰も間違いに気づけない。動画の再投稿も(現状)できないので、もし仮に投稿者が気づいても、わざわざ修正はしないだろう。動画上げ直して再生数落ちるのイヤだし。動画だと誤った情報があった場合の修正が面倒くさいのだ。
そこで、Wikiコミュニティサイトの登場である。
最初に言った通り、Wikiは集合知。多くの人々が寄ってたかって記事を加筆修正することで、情報の確度が上がっていく仕組みだ。間違ってなんぼ。後からドンドン修正すれば問題無し!という姿勢が自分に合ってるし、最適解だと感じたのだ。
あと、自分『スター・ウォーズの鉄人』とか『Wookieepedia』が大好きなんですよね。これが一番大きいかもしれない。
映画のワンカットでチョロッとしか出ないような脇役の設定・背景ストーリーとかを、超大真面目に解説しているのが個人的にツボで、さほど『スターウォーズ』詳しくないけど何となく読み漁ってしまう…そんな魅力があるWikiサイトだと思う。
この『メトロイド』版を作るのが、自分の長年の夢だったんですね。
「あの設定って公式見解どうだったっけ…」と忘れた時に、サッと調べられる場所があった方が良い。絶対に需要があると思ったのだ。オタクは知的好奇心を満たすことに至高の悦びを得る生き物が多いし。特に『メトロイド』ファンはそう。絶対そう。完全に偏見だけど。
なので、この記事を読んで興味を持った方には、少しでも良いので是非編集にご協力いただきたいです。何卒よろしくお願い致します…(切実)